Instagram、はじめました。
先週の日曜日。
楽さんのご要望にお応えして、鴨シーに行って参りました。
いやー。長いドライブだったー。
前回の楽さん初鴨シーは、土砂降り。
今回はカンカン照り。あまりの暑さに痩せるかと思った。
まずはアシカショー。
アシカのほのぼの家族がいろんな芸を披露してくれた。
それにしても楽さんの貫禄よ。
次はシャチショー。
ずぶ濡れになるのは知っているけれど、この暑さだしポンチョは要らないかなー。
と車に置いて来たのですが、直前に結局二人分購入。
買って良かった。。ほんとに良かった。。
次は室内。キレイだねえ。
実はワタクシ、以前は水族館が超苦手でした。
大きい魚が怖いのと、イルカやクジラのビジュアルが苦手で。
あと水槽のガラスの頑丈さが信用できなくて。
最近やっと慣れて来た。イルカやクジラはまだちょっと怖いけど。
ダンナちゃんもいないのに、水族館苦手めな私がなぜ鴨シーに来たのか。
それはこれを見るためでございます。
楽さんがどうしてもクラゲが見たいと言うもので。
楽さんの好きなスポンジの趣味がクラゲ採り。
だからどうしても見たいんだって。
クラゲコーナー、とても楽しそうに見ておりました。
ハズレなしの1000円クジで、5等賞(最下位)の白イルカゲット。
一番好きなお菓子の名前にしたら?と提案したところ。
自由で良いと思います。
帰り道も長いしもう帰ろうか、と出口に向かっていたら
出口近くにちょっとしたシャワーが。
ま、まずい。
結局どのショーよりも展示よりも楽しんだのは、シャワーなのでございました。
。。シャワーなら家で遊べえええええ!
結局1時間近く遊んでいました。。
2時間半かけて何をしに来たんだ。。
まあ、楽さんが楽しければ良いんだけどね。
お蕎麦さん、お留守番ありがとうね。
お前が言うか。(←お前が言うな。)
へっぽこ兄弟にポチッとお願い。
自覚がある方は、ポチっといかが。
にほんブログ村